Unitychan Adventure
© UTJ/UCL
ステージ内にあるオーブを集めてステージクリア。上級コースではマップに点在する3つの宝箱を集めないとオーブにかかった封印が解けません。全7ステージ。
Unitychan CRS KAGURAバージョン
© UTJ/UCL
Unitychan CRS(Candy Rock Star)の和装のユニティちゃんです。Unite In The Skyのリミックス曲と振り袖にあわせた新たなダンス、和風のステージが見どころ。
ステージは空間再現ディスプレイ用に調整しました。
DJ Club SRD
© UTJ/UCL
Unitychan CRS(Candy Rock Star)のステージをカスタマイズしたバージョン。
App Luncher for ELFSRx
#ELFSR1 #ELFSR2 用のアプリランチャーを作りました。configファイルをカスタマイズすることで任意の数のアプリが設定可能。これで体験者は好きなアプリを自由に選んで実行できます。
— ザバイオーネ (@z_zabaglione) 2023年5月20日
おまけ機能としてスクリーンショット画面に透過pngを指定するとキラカードとして表示しますw… pic.twitter.com/sczPmECL9V
ELF-SR1やELF-SR2のアプリを多数展示する時に使えるかもしれないアプリケーションランチャーです。設定ファイルをカスタマイズすることで沢山のアプリを管理できます。
現在、テスター募集中です。試してみたいと言う方はtwitterのDMでご連絡ください。
(StreamDeckの方が使い勝手が良さそうな気がしますw)
Photorealistic 3D Tile for ELFSRx
Google I/Oで発表されたPhotorealistic 3D Tilesを #ELFSR1 で表示してみた。東京タワーが高すぎて撮影が大変。
— ザバイオーネ (@z_zabaglione) 2023年5月11日
ただ、実装上の都合によりGoogle Map APIライセンスに準拠出来ないので、このままでは表に出せない。 pic.twitter.com/BxBg47VX2A
2023年5月10日のGoogle I/OでGoogle Earthの「Photorealistic 3D Tile」が一般公開されました。サンプルコードも提供されていたので、それをベースにELF-SRxで表示するアプリを作成しました。
改良は続けていますが諸事情により公開予定の目処はたっていません。
Aimi Gallery
VRアーティストの「せきぐちあいみ」さんの作品を空間再現ディスプレイで鑑賞できるアプリです。一定時間ごとに作品が切り替わります。
アプリは未公開です。